あちこちのブログを訪問すると、職場の人間関係の悩みをよく見かけます。
私が他人に深く積極的に関わろうとしていないことも大きいですが、今のパート先では人の心を乱すような言動をして職場をおかしくするような人物はいないように思います(←私の知る限りでは)。
かと言って「和気あいあい」というわけでもなく、どちらかと言えば殺伐とした雰囲気なんだけど、お互いの仕事がスムーズに行くよう気遣いしている結果かなとも思えます。
みんな大人なんだと思う。
同じ部署に私と同じ仕事をするパートがいないのも気楽で良いです。経験上、ひとつの仕事を複数名のパートで分担して行うという体制だと何かしら諍いが起きやすいので。
精神的にほぼフラットな状態で働けるというのは、安定的に働き続けるためには重要な要素です。こうした職場を手放すのはもったいないことでしょうか。
ただし、時給は安いです。働いているのに豊かさを感じられない・・・という悩みです。