>>>自己紹介ページはこちらです<<<

GWが開けるにあたって考える。

連休も今日で終わりってことで、明日からまた気合い入れて通勤しないといけません。連休中は忘れていた職場のことを改めて考えてみました・・・。

今のパート先は12月で辞める(と思う)

12月まで持てばちょうど1年なのでいい感じです。

最初の頃は良かったんだけど、今は期待していたほどやりたい(やってみたい)ことに携われていない状況です。目的のスキルアップが思ったほど果たせそうになく時間の無駄では?と思えてきました。

職場に余裕がないのと、社員がパートに仕事を出すのが下手なのが原因だと思います。

ちなみに前任者も私が感じていることとほぼ同様の理由で1年も持たなかったそうです。

しかもまったく別の仕事を依頼される気配

新規に取り組みたい領域に関して、同業他社(業界最大手)での経験がある私に関わってほしいようです。

ですが守秘義務があるから情報提供などはできないです。それにこの仕事ではそれなりのお金をもらっていたので今の時給では割に合わないからやりたくないです。

仕事以外での不満①

事務パート(もはや「さん」付けはしない)が嫌い過ぎてどうしようもないです。久しぶりにこんなに嫌いな人を見ました。浅ましくて品性がなく人としてのレベル感が無理すぎます。高校以降の私の生きてきた環境にはいない種類。

退職時にはこの人に関してしっかり上司(部長)に報告したいと思っています。

仕事以外での不満②

通勤が大変すぎます。埼玉からはちょっと通いづらい。リモートもないし就業環境も良くないです。次の仕事選びでは、「週4日以下」「時短」「リモート」のどれかが含まれる条件で選びたいです。

仕事で充実したい。

一番の願いは仕事が充実することです。たくさんの学びを得ていろいろなことへの経験値を高めたい。こんな意欲溢れる私を歓迎してくれる職場はないのでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました