他社のパートさんなんだけど、退社の時間が同じらしくエレベーターやエントランス付近でよく一緒になる方たち(2人)がいます。私と同じくらいの年齢だと思う。
この2人はいつも憤っています。
「あんなことやったって意味ないし!!!」
「やってらんないよね!私たちがやってやらなかったら、誰もやる人いないよ?」
「あれで社員の仕事なの!?」
等々、かなり荒っぽい口調で職場の愚痴を言い合いながら駅に向かっている。いつもそう。
どんな職場か知らないが、そんなに不満があるなら辞めればいいのに・・・。理不尽な思いをしながら働くこの2人も、こんな2人を使っている社員も気の毒としか言いようがない。
そんな2人をここ数か月見かけなかったので、ついに辞めたのか(辞めさせられたのか?)と思っていたら、今日すごく久しぶりに2人を見かけた。
相変わらず、口汚く職場の愚痴を言いまくっていた・・・。せめてビルを出てからにすれば?
なんだかすごい攻撃性で、これはもしかして更年期特有のやつかもしれないって思った。
(無性に腹立つときがあるというのはなんとなく理解できる・・・)
でもね、そうであってもなくても、そこまで不満があるのに転職できないなんて情けない話。
今私が働いているパート先で、職場に不満を持って辞めていったパートさんたちは、みんな次の職場を決めて華麗に辞めていった。
辞める勇気が持てず、そこしかいるところがないというのが現実ならば、いさせてもらっているだけでもありがたいと思えないのかな。
思うようにならない現実を受け止めきれないから、こういう形での発散になっているんだろうけど、品性を疑う。
ああいうおばさんにはなりたくないです。