>>>自己紹介ページはこちらです<<<

働いていて昔とは違うなって思うこと

私が新卒で働き始めた30年近く前(え、そんなに前?)は、インターネットが今ほど発達しておらず、何でも人から直接教わるという時代でした。

ですが、今はネットで調べれば大概のことはわかる時代なので、特にPC操作に関しては「わからないことは自分で調べて解決する」というのが基本という印象です。

実際、Word、Excel、PowerPointあたりは使い方がわからなくて周囲に聞いている人というのを見たことがないです。

専門的なソフトに関しても、電子マニュアルをいくつか渡されて「それ読んでおいてください」みたいなところがあります。

「未経験可」と書かれている仕事でも、一から手取り足取り教えてくれることを期待するようではダメで、自ら進んで学ぼうという気概がないと難しい時代だと感じます。

 

↓ 加齢のせいか、爪が縦方向に割れてしまうのでこれで補強しています。

タイトルとURLをコピーしました