>>>自己紹介ページはこちらです<<<

2025-08

転職活動悲喜こもごも

はたらこねっとの応募バロメーター

はたらこねっとの求人情報の下のほうに「応募バロメーター」というのがあります。5段階のメーターになっていて、どの段階でどのくらいライバルがいて選考がどの程度進んでいるのか、ということがわかるようなわからないようなシステムです。 これに...
アラフィフの服問題

ブロガーさんおすすめのプチプラカーディガンがひどい

某大手ブログサイトでよく見かけるおしゃれなブロガーさんが紹介していたシアーなカーディガン。日よけにも冷房対策にもなりそうだし、なによりプチプラ(3980円)なのにこんなに素敵になれるのかと思い早速注文しました。 ところが届いたものを...
非正規労働体験記

トイレが男女共用の職場

結婚退職後はずっとパートや派遣で働いてきました。その中でも印象深いものを紹介していこうと思います。なお時給は私が働いていた当時のものです。 クルマのバッテリーメーカーの営業支店/派遣/時給1200円 ■概要 もうじき定年...
転職活動悲喜こもごも

面接で後出しジャンケンみたいなことを言う会社

先日辞めた職場は「5年を超えて更新することはない」というルールの会社だったのですが、このことはどこにも書いていなかったから応募の段階では知らなくて、面接の場で初めて聞かされました。 こんな大切なことを面接の場で初めて明かす会社なんて...
転職活動悲喜こもごも

良くない求人を見分ける目を養いたい

私が先日辞めた職場が、某主婦向け求人媒体にパート募集を掲載しています。 良くない職場(あくまでも私にとって・・・ですが)を見極めるポイントってどういうところなのかなと思っていて、反省も含めて記載事項を分析してみました。 何の仕...
転職活動悲喜こもごも

過去に面接を受けた会社からのお誘い

以前面接を受けたけれど、所々思うところがありお断りした会社があります。その会社から「もし今も仕事を探しているようでしたら再度検討しませんか」というメールが来ました。 行く気がないから断っているので今さら検討も何もなく過去のことでしか...
転職活動悲喜こもごも

フルタイムのパートとは何かという質問

今回の転職活動では面接や顔合わせを4回経験しました。その際、現職について「月~金の週5日、9:00~17:30でフルタイムのパートをしています」と説明したところ、「フルタイムのパートって何ですか」という質問が来ました。 「フルタイム...
退職手続き

念のための離職票

退職手続きにあたり、離職票が要るかどうかの問い合わせが総務部よりありました。 離職票は雇用保険の手続きの際に必要となる書類で、次の職場が決まっている私には不要なのですが、念のため発行してもらうことにしました。 何らかの理由で新...
非正規労働体験記

かなり独特。首都圏展開の生協の本部事務

結婚退職後はずっとパートや派遣で働いてきました。その中でも印象深いものを紹介していこうと思います。なお時給は私が働いていた当時のものです。 首都圏展開の生協の事務/パート/時給1000円 ■概要 生協というところは各部署...
転職の青い鳥

私は青い鳥症候群

「青い鳥症候群」というのは、私みたいにしょっちゅう職を変えている人のことをさすらしいです。 青い鳥症候群の特徴(AIより) ①現状への不満:常に不満を抱え、現状に満足できない。②理想を追い求める:常に「もっと良い環境」「もっと良い人...
タイトルとURLをコピーしました