私の仕事はコンサルタントの技術補助です。
日々いろいろな仕事を依頼されるのですが、その際に作業マニュアルの格納されている場所を示され、それ見ながらやってくださいみたいな依頼をされることがあります。
その作業マニュアルが問題。
変更があった場合にきちんと改定されて最新版となっている完成度の高いものなら何も問題はないですが、作りっぱなしで内容が古いものだと全然役に立たないです。
内容が実際とかけ離れているし、そもそも日本語の文章が下手でわかりにくいし(誰が作ったんだろう)、結局、社員に確認や質問を重ねなければならないという状態。
時間の無駄・・・。
つきっきりで教える時間がないからマニュアルでっていうなら、もっとしっかりとした内容のものを用意しておいてほしいです。
ここ数日それでイライラしっぱなしです。

