10月から入った派遣先ですが、服装は何でもいいみたいでとても助かります。
職場に着て行く服って昔から結構悩みどころで、「オフィスカジュアルでOK」なんて言っても、そもそもオフィスカジュアルの定義がよくわからないから加減が難しく、タンスの肥やしが増え、お金の無駄遣い・・・という迷走状態の歴史でした。
今度の職場は派遣の募集にも「服装自由」と明記されており、私は出社してすぐに冷房よけのカーディガンを着るから、なおさら中に着ている服なんてどうでもいい感じ。しかもオフィスを出るとすぐにトイレとパントリーだし、他部署に行くこともなくほとんど人目に触れることのない一日を過ごすので、服なんて本当に何でも良さそう。
そして周囲を見渡す限りでは、目立ったおしゃれしている人もいない・・・という感じ。
前職も非正規は服装自由だったんだけど、大きく破けて足が丸見えのパンツや謎の装飾がされたトップスなど、「どこでそんなの売っているの?」っていうような超個性的で変な服を着ている人がいた。
いい歳して自由の意味をはき違えている大人は恥ずかしいし、それを良しとしている会社の程度も知れている。
イタイおばさんにならないよう注意しながら、好きな服、楽な服で働いていきたいです。
↓ チャールズ国王が王冠を被ったデザインです。