9月は就業開始3日目の夜に発熱(39.4℃)したので、何もないまま3日目が終わる有難さが身に染みる・・・。
コロナ後遺症としては、ちょっと疲れやすいのと咳が止まらなくなるのが気になります。味覚障害と嗅覚障害はほとんどなくなった。
仕事のほうは入社したばかりなので引き継ぎ的なあれこれの指示があり、療養中みたいにマイペースではいられないけれど、そんなに凄まじい忙しさでもないのでなんとか対応できている。
何しろ短期間に派遣がバタバタと辞めている職場なので何かあるはずだと警戒はしている。自分だっていつ急に辞めることになるかわからないから、長く続けられるよう努力をするというよりは、依頼された仕事に日々淡々と無理なく対応できるようにしたいところ。残業もしたくないから、面倒な仕事がまわってきませんように・・・。
ついつい悪いところばかり気になってしまうからいいところを探してみた。
・電車の乗り換えなし(乗り換えなしは今回初めてなんだけどとても楽なことがわかった)
・服装自由(余計な服を買わなくて済む。好きな服を着られる)
・お茶類が無料(地味に助かる)
・自席で飲食可
・電話応対なし(電話は苦手です)
・トイレがきれいでペーパータオルあり(地味に助かる)
・パーティションのある広々したデスク(前職はなかったので落ち着かなかった)
仕事はまだほとんどやっていないのでわからない状態です。
↓ お買い物マラソン購入予定品♪