>>>自己紹介ページはこちらです<<<

新型コロナウイルス感染(3~7日目)

3日目:咳の薬を追加する

内科に「昨晩咳が止まらずまったく寝られなかったので薬が欲しい」と連絡。声がうまく出ない。ゾコーバ(コロナの薬)を提案されるも、薬価の高さ(15000円)に普通の薬で頑張ることに。

★処方された薬★
・デキストロメトルファン臭化水素酸錠15mg(メジコン)
・カルボシステイン錠250mg
・アドエア250ディスカス28吸入用

気温35℃の中、自転車で行って外で待たされてとても疲れた。だるい。

新たに味覚障害が出る。おじやを作って食べたが味がよくわからない。また、右耳がとても痛くて我慢できないのでロキソニンを飲んだ。

症状

熱(36.8~37.3℃)、ひどい咳・ひざ痛・右耳痛・鼻水・倦怠感・のどの渇き・味覚障害・声出ない

 

4日目:やっと寝られる

処方された薬のおかげで久しぶりに続けて睡眠できた。熱は36.6℃。右耳がとても痛くてロキソニンを飲む。水の味が鉄味のような苦みがある。ずっと激しい咳をしていたのでお腹が痛い(筋肉痛?)。横になっていると痰が口に流れ込んできて気持ち悪い。倦怠感が強く、とてもだるくて重力が増したよう。まっすぐに歩けない。でも夜までに耳痛も治まり、だいぶ良くなったように思われた。

症状

熱(36.6~36.8℃)、ひどい咳・右耳痛・鼻水・痰・のどの渇き・味覚障害・倦怠感(重力が増したよう)

 

5日目:やっぱり耳が痛すぎる

起床時、とんでもない耳の痛さ。そしてものすごい倦怠感。動けるようになるまでお昼くらいまでかかる。すぐ近所にあるスーパーまで歩いて行ってぶどうを買う。すごくおいしく感じられた。

症状

熱(37.0℃)、右耳がすごく痛い・倦怠感(疲れやすくて持久力なし)・痰が絡んだ咳・味覚障害・のどの渇き

 

6日目:復帰予定だったけれどどう考えても無理

こんなひどい倦怠感で、都心まで電車立ちっぱなしで通勤できるわけないです。ひとことしゃべっただけで咳も止まらなくなる。もっと療養が必要だと思いました。

症状

熱(36.9℃)、倦怠感(疲れやすくて持久力なし)・しゃべると咳が出て止まらない・味覚障害・のどの渇き

タイトルとURLをコピーしました