今のパート先のことで、ちょっと前から納得いかないなと思っていることがあります。でも、そういうことを考える自分ってもしかして浅ましくて非常識なのかもと思って、誰にも話していません。
それは、「同じ会社で」「派遣などではなく直雇用で働くパート(私と同じ)」なのに、部署によってスタート時から時給が大きく異なることです。
部署が異なるので仕事内容は異なります。ですが、多くもらっているパートさんたちが、有資格者であってその資格を持たないとできない仕事をしているということではありません。
職種は違えど、過去の仕事経験を生かして自分のできること・得意なことをやっているという点では変わらないのです。
私は東京都の最低賃金ギリギリの時給で入社し、いまだに1円たりとも時給は上がっていません。その一方で、私よりも数年あとから入社した別部署のパートさんの時給が最初から自分よりも400円も高かったら。
世の中の人はどう感じるのだろうと思います。